いちふくペーパーアンソロ企画
ネットプリントを活用した作品公開はオンラインイベントならではの楽しさが詰まっています。
でもひとつひとつのネットプリント番号を控えて打ち込んで印刷するのはちょっと大変だし、
何よりつるいち作品を一つも取りこぼしたくない…
それならみんなのネットプリント作品をまとめてアンソロみたいにしちゃえば良いのでは!?という企画です!
取りまとめる都合上〆切を設定しておりますが、〆切に間に合わなくてもイベント当日までにネットプリント登録していただければ、プリントしたものをお手元でまとめて一つの冊子にすることができます。
是非お気軽にご参加ください。



▼作品募集は終了しました。
参加条件
-
いちごだいふく夏祭りにサークル参加申込を完了している方
参加方法
-
いちごだいふく夏祭りにサークル参加申込をする。
-
参加費の支払いが完了し申込確定後、【MYイベント】→当イベントページを表示→【参加申込詳細】内メッセージフォームより主催へアンソロ参加希望の旨と作品形態を記載したメッセージを送信。
-
主催からの返信にて作品の提出方法をお伝えします。
-
提出方法に従い、期日までに作品データを提出する。
※参加者の予定数把握のため、作品が間に合うか分からない状況でも参加の意思がある場合はお早めに参加表明をお願いします。
※参加表明したが作品が間に合わない等の理由で参加辞退する場合のご連絡は不要です。
企画概要
-
テーマは「夏」
-
4ページ以内の【小説】【漫画】、あるいは【1ページイラスト】の中からいずれかひとつの形態でご参加いただけます。
-
コンビニのネットプリントを使用した有料頒布形式です。A4モノクロでコピーしたものを半分に折りたたみ、A5サイズの冊子(右とじ)となります。
-
〆切は7月末日23:59です。期日を過ぎた作品は主催側でまとめることができませんのでご注意ください。
注意事項
【作品の1ページ目に明記が必要】
-
現パロや学パロ等の特殊設定パロディ(記載の方法について)
【受付不可】
以下に該当する作品は受付することができません。予めご了承ください。
-
R18表現を含むもの(性的描写・グロ含む)
-
公序良俗に反する内容を含むもの
-
女体化・獣化(肉体の大部分が人間ではないと判断できる状態)
-
死ネタ
-
リバ・逆CP表現を含むもの
-
政治的・宗教的思想の主張を目的とするもの
-
他者やキャラクターを貶める内容を含むもの
【編集にあたって】
内容の確認のため作品を一読させていただきますが、推敲を目的とするものではありません。
提出は完全原稿とし、誤字脱字やデータの作成ミス等のないよう、制作者様ご本人による確認をよろしくお願いします。
※いずれの作品もページ下部にて配布中のテンプレートをご使用ください。
▼漫画およびイラストの提出形式
-
ファイル形式:psd(原稿データ、サンプルカットともに)
-
原稿サイズ:A5サイズ
-
カラーモード:グレースケールまたはモノクロ
-
とじ方:右とじ
-
同梱するサンプルカット用テンプレートはRGBモードのままご使用・ご提出ください。
【その他注意事項】
-
1ページ目に作者名と作品タイトルを記載してください。
-
漫画の場合、最終ページの終わりにエンドマーク(例:END/ FIN/ 完/ 終)を入れてください。
-
奇数ページを描き始め(ノド右側)として作成してください。
-
端まで絵を入れたい場合は塗り足しいっぱいまで描き込んでください。
-
レイヤーはすべて統合した状態で提出してください。
-
ファイル名は「作者名+ページ数」とし、半角アルファベット・半角数字・一部記号「-」「_」「.」のみ使用してください。(例:提出が2ページの場合、1ページ目「ichifuku01.psd」、2ページ目「ichifuku02.psd」)
-
提出時はzipに圧縮してください。
▼小説の提出形式
-
ファイル形式:wordファイル(.docまたは.docx)とPDFを揃えて提出
※片方しか用意できない場合は片方のみで構いません。
-
原稿サイズ:A5サイズ
【その他注意事項】
-
1ページ目に作者名と作品タイトルを記載してください。
-
最終ページの終わりにエンドマーク(例:END/ FIN/ 完/ 終)を入れてください。
-
開始ページの奇数/偶数は選ぶことができません。予めご了承ください。
-
テンプレートを使用できない方はフォントサイズ9pt、30文字✕20行の二段組みを想定したテキストデータを作成し、実際に二段組みにした画像サンプルがあればスクリーンショットを添付してください。(スクリーンショットを元に再現できるよう努めますが、ご希望に添えない場合もあります。スクリーンショットがない場合はいただいたテキストデータをテンプレートに流し込むのみになります)
-
指定フォントは游明朝です。制作環境により指定フォントが使用できない場合は、使用したフォント名を提出時にお伝えください。
-
ファイル名は「作者名」とし、半角アルファベット・半角数字・一部記号「-」「_」「.」のみ使用してください。(例:ichifuku.doc、ichifuku.pdf)
サンプルカットについて
ご提出いただいた作品の一部をサンプルカットとしてTwitterにて公開いたします。
-
小説は1ページ目冒頭15行程度を使用し、主催側で画像を作成致しますのでカットのご準備は不用です。掲載する項目についてのお願いがありますので、Read_me.txtをご確認ください。
-
漫画・イラストは任意の箇所を専用テンプレート内に配置したpsdファイルをご提出いただき、使用します。
以下テンプレート配布の項目より配布しているzip内に各イメージ画像を同梱しておりますので、参考までにご確認ください。
テンプレート配布
◆配布テンプレートについて
・zipファイルを解凍してご使用ください。
・DL後、Read_me.txtを必ずご確認ください。
・配布したテンプレートは当企画のみに使用し、再配布や譲渡はご遠慮ください。
◆その他作品の内容や体裁についてご質問があればイベント告知TwitterのDMまたは当サイトの【HOME】→【お問い合わせ】→質問箱へお問い合わせください。
※質問箱への回答はTwitterにて公開いたします。
ご寄稿いただく作品の取り扱いについて
-
ご自身で別途作成したサンプルの公開OK(サンプルに入れる作品の分量については個人の判断にお任せします)
-
個人でのネットプリント登録・頒布OK
-
イベント終了後(8/21 23:50以降)は作品の全文を公開OK